2025年 天竜美林体験ツアーのご案内
2025年度 天竜美林体験ツアーのご案内です!
フジイチでは、毎年、「植林体験会」「下草刈り体験会」「伐採&製材工場見学会」を計4回開催しています。
私達と一緒に100年後の山づくりを体感しませんか?
お申し込みは、オンラインフォーム、メール、FAX、電話で受け付けております。
↓↓ オンラインフォームからのお申し込みはこちら!
https://forms.gle/rnF84X118KYRbqzm7

※各ツアーあたり先着20名様までとさせていただきます





【 詳 細 】
◯集合場所:フジイチ(〒431-3306 浜松市天竜区船明 880)
◯集合時間:9:15 〇終了時間:15:30頃
◯参加費(お弁当代・保険料込み)
大人:3,000円 学生以下:1,500円
※領収証が必要な方は事前にご連絡ください
◯服装について
・汚れても大丈夫な服
・長袖(長袖インナーでもOK)
・長ズボン(すねが隠れるもの)
※山は冷えるので上着の準備をおすすめします
・くるぶしが隠れる靴下
・履きなれた靴または地下足袋(当日貸出しあり)
※地下足袋を使用される場合、指先が分かれている靴下を
ご準備ください
◯持ち物
・軍手(ゴム手袋・皮手袋等)
・タオル
・水筒
・ヘルメット(持参の方)
・カバンまたはリュック
・(必要に応じてレジャーシート)
〇注意事項
1,中止の可能性
当日の天気が雨予報の場合、ツアーを中止することがございます。
中止が確定した場合のみ、事前にご連絡いたします。
2,安全について
体験・見学を行う現場は足元が不安定で、傾斜が急な場所があります。
転倒やケガ防止のため、必ず長袖・長ズボンを着用してください。
3,移動について
・おひとり様または少人数のお客様
現場までの移動は、弊社車両で他のお客様と乗り合わせとなります。
・ご家族または団体のお客様
なるべく乗り合わせてご来社ください。
現場まではお客様の車で移動していただきます。
一部未舗装路や狭い道路を走行しますのでご了承ください。
ご不明点は、
ホームページの問い合わせフォーム、電話、メールなどから、お気軽にお問合せください。
★★皆様のご参加お待ちしております!★★
2024年 天竜美林体験ツアーのご案内
2024年度 天竜美林体験ツアーのご案内です!
私達と一緒に100年後の山づくりを体感しませんか?
お申し込みは、オンラインフォーム、メール、FAX、電話で受け付けております。
↓ オンラインフォームからのお申し込みはこちら!
詳細は以下の写真からご確認下さい!
※各ツアーあたり先着20名様までとさせていただきます


皆様のご参加お待ちしております!
天竜美林体験ツアー2023開催✨

お待たせしました! 今年も天竜美林体験ツアーを開催します!!
春🌸 「植林体験」 スギとヒノキの苗を1本1本丁寧に植えます【募集終了】
夏🌞 「下草刈り体験」 苗が元気に育つように雑草を刈ります【募集終了】
秋🍄 「伐採&製材所見学」【募集終了】
太く大きく成長した樹を伐採し丸太から角材を製材する様子を見学します
1年のツアーを通して、小さな苗が住宅を支える材料になるまでの一連のプロセスを参加される皆さんが見て・感じて・体験できる機会となっています!!
家族や学校の友だちと一緒に!もちろん1人から参加OKです!
「アウトドアが好き!」「大自然を感じたい!」
「林業ってなあに?」「天竜ってどんなところ?」
わくわくドキドキ💕いっぱいのツアーを目指してスタッフ一同準備してまいります!
皆さんのご参加を心よりお待ちしております😊
🗓️開催日🗓️
4月8日(土) 植林体験ツアー【募集は終了しました】
7月17日(月) 下草刈り体験ツアー【募集は終了しました】
10月21日(土) 第1回 伐採&製材工場見学ツアー【募集は終了しました】
11月18日(土) 第2回 伐採&製材工場見学ツアー【募集は終了しました】
(第1回と第2回の伐採&製材所見学ツアーの内容は同じです)
集合時間 9:15頃 終了時間 15:30
参加費(お弁当+保険料)
大人:2,500円/人 小学生以下:1,500円/人
申込方法
・メール(info@fujiichi.co.jp)またはお問い合わせフォーム
(下記項目のご入力をお願いします)
①名前(ふりがな)
②携帯番号
③生年月日(西暦)
④性別
⑤住所
⑥ヘルメット貸出を希望する・しない(ヘルメットを持参する)
⑦食品アレルギーの有・無
⑧写真の使用許可※ 許可する・許可しない
備考(ご要望またはアレルギー等があれが明記してください。)
※体験・見学時に撮影した写真を、弊社ホームページやパンフレット、Instagram等に掲載予定です。名札や個人が特定できるような写真の投稿は控えますが、自分の写真が掲載されることに抵抗があれば、「許可しない」でお申込ください。
※いただいた個人情報をもとに弊社で傷害保険に加入します。
参加される人数分のご入力をお願いいたします。
・電話 053-926-1232
・FAX 053-926-2879

11/19(土)伐採&製材所見学ツアー 参加者募集締切のお知らせ
ご好評につき、募集した人数に達しましたので、伐採&製材所見学ツアーの参加者募集を締め切らせていただきます!
沢山のご参加ありがとうございます😊
次回は来春の植林体験ツアーです!またのご参加お待ちしております😉

《参加者募集開始》伐採&製材所見学ツアー開催!!
2022年10月15日(土)・11月19日(土)に開催予定の
伐採&製材所見学ツアーの参加者の募集を開始いたしました!!
午前に天竜区内の山林現場へ行き伐採作業の見学を行います。
午後にはフジイチの製材工場の見学を行います。
1日で、木が伐採されるところから木材に製材されるところまで見ることが出来ますよ!!
また今年は地元お弁当付きです!奮ってご参加下さい!!


ホームページ内のお問合せフォームや電話からもお申込み可能です!
ツアーの詳細はこちら または下記をご覧ください。
詳細
日程 第1回 10月15日(土) ・ 第2回 11月19日(土)
申込締切日 第1回 10月 7日 ・ 第2回 11月11日
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
集合時間 9:15 終了時間 15:00
参加費(保険料・お弁当代込み)
大人:2,000円 小学生以下:1,500円
※食物アレルギーをお持ちの方は事前にお知らせください。
服装・持ち物
・長袖(長袖インナーも可)
・長ズボン(すねが隠れる)
・履きなれた靴・長靴・地下足袋(サンダル不可)※
・くるぶしが隠れる長めの靴下
・軍手・手袋
・タオル
・水筒
・ヘルメット(貸出有り)
※今年度より体験ツアー用に地下足袋を用意しております。地下足袋をご希望の方は指先が2本指・5本指に分かれた長めの靴下をご用意ください。各種サイズ準備しておりますが数量に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
⚠注意事項⚠
山の伐採現場に入り見学を行います。ケガや虫刺され、植物によるかぶれなどが起こってしまう可能性があります。必ず長袖長ズボン、長めの靴下の着用をお願いいたします。
雨天の場合や新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止することがございます。前日の夕方に代表者の方にご連絡いたします。
伐採現場へは弊社誘導の元それぞれのお車で行っていただきます。舗装されていない土道を走ることもありますので予めご了承ください。
7/18(月・祝)下草刈り体験ツアー参加者募集!!
- カテゴリ:トップピックアップ, 天竜美林体験ツアー, 未分類
- 2022年06月29日
お待たせいたしました!
天竜美林体験ツアー、下草刈り体験の参加者を募集いたします!
■日にち; 2022年7月18日 (月・祝)
※ 今回は、月曜日です!(海の日!)
■時 間; 9:15フジイチ集合 (浜松市天竜区船明)
■現 場; 天竜区内山林
■持ち物;水筒、軍手、タオル、山を歩きやすい靴、ヘルメット(貸出可)
作業を通して、フジイチ社員から、
下草刈りについてはもちろん、林業、天竜材について、など
知ってもらえればと思います!


他、詳細は下記チラシをご覧ください!
※食物にアレルギー等のある方は事前にお知らせください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止または延期することがあります。
お申し込み用紙はチラシ2ページ目にあります。
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/220718sitakusa.pdf
電話やHPのお問合せフォームからでもお申し込みできます。


皆様のご参加お待ちしています!
4/16(土)植林体験ツアー参加者募集締切のお知らせ
ご好評につき、募集した人数に達しましたので、植林ツアーの参加者募集を締め切らせていただきます!
沢山のご参加ありがとうございます😊
次回は7/18下刈りツアーです!またのご参加お待ちしております😉

4/16(土)植林体験ツアー参加者募集!!
天竜美林体験ツアーの、植林体験会を開催いたします!
■日にち; 2022年4月16日(土)
■時 間; 9:30フジイチ集合(浜松市天竜区船明)
■現 場; 天竜区内山林
作業を通して、フジイチ社員から、
植林の仕方、林業、天竜材について、など
知ってもらえればと思います!

他、詳細は下記チラシもご覧ください。
※食物にアレルギー等のある方は事前にお知らせください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止または延期することがあります。
お申込み用紙はチラシ2ページ目にあります。
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/220416syokurin.pdf
電話やお問合せフォームからもお問合せ可能です!
2022天竜美林体験ツアー参加者募集!!
今年もやります!!2022年天竜美林体験ツアー!!
日本三大人工美林に名を連ねる『天竜美林』
弊社では毎年、春に「植林」、夏に「下草刈り」、秋には「伐採&製材工場見学」のツアーを開催しています。1年を通して、木を植えて、育てて、それを収穫して、加工するまでの、弊社が行う「一貫した木材生産」を、皆様に見て体験していただくツアーです。ご家族やお友だちを誘って、もちろんお一人からの参加もOKです!私たちと一緒に、触れて・体験して・汗をかき・空気を吸って、地元天竜の美しい森林を五感で感じてみませんか?
そして!今年は!なんと!地元飲食店様のご協力をいただき、ツアーにお弁当が付くことになりました!天竜の山で食べるお弁当は格別ですよ♪

今年度のスケジュールは以下の通りです!皆様、ふるってご参加ください!!
〇 植林体験ツアー :4月16日(土)
〇 下草刈り体験ツアー :7月18日(月)
〇 第1回 伐採&製材工場見学ツアー :10月15日(土)
〇 第2回 伐採&製材工場見学ツアー :11月19日(土)
参加費:大人:2,000円/人 小学生以下:1,500円/人(保険料を含む)
※ お申込みは、電話・ファックス・メールにて、詳細は以下のURLをご覧ください!
※食物にアレルギー等のある方は事前にお知らせください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、日程を延期や中止にする場合があります。
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/2022nenkan.pdf
≪参加者募集中≫伐採&製材工場見学ツアー
来月、10月16日に開催の
伐採&製材工場見学ツアーの参加者を募集中です!

当日は、9:30までに、フジイチへお越しいただき、
午前中に、天竜区内の山林現場へ行き、伐採作業の見学を行い、
午後には、フジイチの製材工場の見学を行います。
一日で、木が伐採される所から、木材に製材されるところまで見る事ができますよ!

案内&申し込み用紙はコチラ⇓をご覧ください。
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/211016bassai%20.pdf
★詳細★
| 日程 |
10月16日(土) |
| 集合 |
9:30 ㈱フジイチ集合 |
| 山林 |
浜松市天竜区内 |
| 服装 |
山を歩ける恰好で来てください。
靴はスニーカー又やトレッキングシューズ。スパイク付地下足袋なら最高♪ |
| 持ち物 |
タオル、弁当、水筒、ヘルメット(貸出可) |
| 参加費 |
保険料込 500円 |
お気軽にご参加下さい♪



次のページ ≫